全国で1万人の子どもが使っている子ども手帳
こんな成果が上がっています
そんなお悩みを解決するツールがあります。
『子ども手帳』を活用すると、
親がガミガミ言わなくても、子どもが自発的に行動できるように!!
自分で計画を立てて実行する
一生ものの力が身につきます!!
① やることを書く
② できたら消す
③ ポイント計算
たったこの3つのプロセスだけ‼
効果はすごそうだけど、続けていけるのかご心配のお母様が多いようですが、
「子ども手帳」には、子どものやる気を引き出し、効果が最大限出る仕掛けが多数盛り込まれています。
でも、
しかし、正しい使い方を知らずに、ポイント制にするからやりなさいと
ただ子供に手帳を与えるご家庭があります。
その結果、
子どもが手帳を嫌がる・続かない・つまらない
親子関係が悪化・・・
逆効果となり、
残念な結果に終わってしまいます。
実は、
継続するためのノウハウがあります。
今回、子ども手帳開発者の石田勝紀先生監修のもと
絶対知っておいて欲しいコツが満載の
『魔法の子ども手帳講座』ができました。
ぜひ、正しい使い方を知って
手帳の効果を最大限、まるっと手に入れてほしい!
と思います。
石田勝紀先生による使い方動画(60分)
何度でも視聴可能です。
オリジナルテキスト(16ページ)
何度でも復習できます。
子ども手帳認定講師による
対面・オンライン講座(2時間)
テキストに基づいた使い方の説明とQ&A
1ケ月間のフォロー付き
使い方の疑問にお答えします。
手帳を始めるときは、どうしたらいい?
出来たことを消すペンの色は?
やることは、毎日書いたほうがいいの?
やる気がアップするがんばりグラフの書き方は?
ポイントは何に交換したらいい?
手帳の表紙に夢や目標を書くとどんな効果があるの?
ボーナスポイントって何?
習慣化のための方法って?
マンネリ化回避法とは?
親のかかわり方はどのぐらい? など。。
講 座 概 要 | |
講座名 | 子ども手帳講座 ~親のイライラがなくなり、子どもが自立する~ |
日程 | ◆対面&ZOOMオンライン講座 120分
2019年11月29日(金)10:00-12:00 (申込締切:11月21日10時) 2019年12月16日(月)10:00-12:00 (申込締切:12月8日10時)
◆ZOOMオンライン講座 120分
2019年12月13日(金)21:00-23:00 (申込締切:12月5日21時) |
受講料 | 12,000円(税込) Paypal決済または銀行振込 |
開催地 | ◆対面:香川県丸亀市・宇多津町・坂出市 近辺(参加者に後日ご連絡)
◆ZOOMオンライン:インターネットがつながる環境であればスマホ、パソコンなどで受講可(通信料はご負担ください) |
キャンセルポリシー | ご入金後のは返金致しかねます。
参加日程がご都合悪くなった場合は、録画動画にて受講となります(10分間 無料ビデオ通話フォロー有り)。 |
受講後のフォロー | 1か月間のMessengerでの質疑応答、受講者同士の交流の場を用意しています。 |