ノートのとり方を1日覚えるだけで、これらの悩みが全て解決します!
これらの悩みがノート1枚で全て解決できます!しかも、必要な時間はたった1日だけ!
◎ 子どもの成績がぐんぐん上がる
◎ 子どもにイラッとすることがなくなり、子どもに優しいママになれる。
◎ 夫婦喧嘩もなくなりました!
◎ 5歳の子どもでも言われなくても行動できるようになる
◎ 家事のわずらわしさほとんどなくなる
◎ 自分に×ばかりつけることがなくなり、お母さんである自分に自信がもて楽しめるようになる
一生懸命努力しているのに、能力UPのためにたくさん学んでいるのに、
成果がいまひとつ・・・・・
それは、あなたの能力の問題ではありません。
「原因はノート」にあったのかもしれません。
ノートの使い方ひとつで、結果に大きな差が出ているとしたら、
あなたはどうしますか?
ノートの使い方を変えて、欲しい結果を手に入れられる方法を手に入れたくないですか?
こんな成果が上がっています
最近、工藤勇一校長先生の書籍が出版されてご存知の方も多いかもしれませんが、
2020年教育改革に向け、東京都千代田区立の麹町中学で、
全学年・全教科で方眼ノートを使用
体験説明会
2020年1月9日 (木) 9:30~11:30
2020年2月3日 (月) 9:30~11:30
2020年2月28日 (金) 9:30~11:30
会 場: 香川県(お申し込み後にお知らせします)
受講料: 3,000円+税
定員: 7名
持ち物: 筆記用具・お飲み物
ベーシック講座
2020年1月12日 (日) 9:30~16:30
2020年3月15日 (日) 9:30~16:30
会 場: 香川県(お申し込み後にお知らせします)
受講料: 大人料金(高校生以上):35,000円+税
定員: 7名
持ち物: 筆記用具・お飲み物
体験説明会+ベーシック講座 割引あり
① 現在のあなたのノート診断 ~ノートは第2の脳~
② 年収の階段と3つのノート
③ 仕事も勉強もできる人が必ず持っている、たった1つのキーワード
④ インプットとアウトプットを10倍にする方眼ノートワーク
⑤ さらに効果アップ!脳の回路を書き換える劇的Before & After
① 無料ノート添削(3枚)+ 1ケ月フォローアップ
② 図解版「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」書籍 プレゼント
③ A4方眼ノート&ペンセットプレゼント
④ LINEグループへ招待(1ヶ月フォロー期間後も情報共有しています)
⑤ 一定条件クリアで、方眼ノート認定ナビゲーター資格取得可能&ディプロマ進呈(ディプロマ取得料不要)
講師:平川 友見子(ひらかわ ゆみこ)認定方眼ノートトレーナー
わかる!できる!楽しみながら脳力を育てる かず・かたち・さんすう教室「まるとも教室」代表。子どもたちの”天からの才能”を伸ばして未来を切り拓く力をつける フューチャーキッツナビゲーション 「まるとも未来ラボ」主宰。
したいこと、すべき事、伝えたい事が頭の中にゴチャゴチャたくさんあり、アウトプットが上手にできず、それがストレスになっていました。そんな時、方眼ノートの事を知り、1DAY講座や娘と一緒にfor kids講座に参加し、自分の進むべき未来が見えるようになりました。ノートで自分を上手に表現する事を子どもの頃から教わっていたら、子どもの未来はワクワクしたものになると思いトレーナーになりました。
香川県丸亀市生まれ。4人の娘の母。
著者:高橋 政史
『なぜ、頭の良い人は方眼ノートをつかうのか?』著者
クリエイティブマネジメント㈱代表取締役 経営コンサルタント。頭がよくなるノートthinknote.jp編集長。シリーズ19万部突破の『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』や『すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術』『マインドマップ問題解決』など、執筆したノート術本は全7冊32万部。メーカ勤務時代に3tトラック1台分の営業資料を畳4畳半にスリム化。その後、香港のマーケティング会社のCOO(取締役)を経て、戦略系コンサルティングファームにて経営コンサルタント。現在は教育機関から企業まで「ノート指導」の第一人者。学習分野では、千代田区の教育委員会の要請で全国初となる「全校生徒・全教科・全教員」方眼ノートの実践を年間指導。その他、勉強嫌いの中2男子が500点満点中480点!進学校の高1女子の学年順位が137位→50位→26位→3位にUPした勉強ノート他。ビジネス分野では、ノート指導はのべ2万人超。主な導入実績は、外資系金融機関、自動車メーカー、通信会社、商社、広告代理店、自動車メーカー、精密機器メーカー、IT企業など200社を超える。信念は「未来はノートで変えられる」。群馬県高崎市生まれ。
【持ち物】
・普段お使いのノート何冊か
・普段お使いの筆記具
・30cm定規(お持ちであれば)
・お飲み物
※昼食は各自でお願いします(持参で会場内で飲食可)
【お願いとご確認】
・銀行振り込みの場合:振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
・金融機関の振込み控えをもって領収書とさせていただきます。
・受講料はお申し込みから7日以内にお振込または決済をお願いいたします。
・入金の確認が取れましたら正式にお席の確保となります。
【キャンセルポリシー】
ご参加の都合がつかなくなった場合は、速やかにメールにmarutomo.mirai@gmail.comまでご返金先口座情報と合わせて、ご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、期日が迫ってのキャンセルの場合は、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
・開催日から14日以上前の場合、キャンセル料は0%とし、振込手数料を差し引きご返金いたします。
・開催日から7日以内の場合、キャンセル料50%とし、振込手数料を差し引きご返金いたします。
・開催日から3日以内の場合は、キャンセル料100%となります。